信楽系サラリーマンの備忘録

株の配当金で日本を旅する信楽系会社員の雑記ログ

【日本旅】片道Go!を使って房総半島をドライブしてきた

 

こんちには。

 

トヨタレンタカーがやっている「片道GO!」という

ワンウェイレンタカーのサービス。

 

cp.toyota.jp

 

片道GO!のサービスの概要や公式HPをご覧ください。

当ブログでもさらっと書いています。

 

mazdanuki.hatenablog.com

 

今回は年度初め。新生活が始まり、引っ越しやらで需要が多く

サービス設定の供給量が需要よりはるかに上回るので

千葉の成田空港から大阪まで回送業務を担当フェリードライブしてきました。

 

ちなみに前回の名古屋までのドライブから1週間経たずして

かねてより行きたかったルートでドライブできるような

車設定が出てきましたので、思い付きかつ突発的に行ってきました!

 

今しかできないことをやるをモットーに今年は動いていますので

やらない理由が見当たらない場合は即時実行で(笑)

 

レンタカーの手配

片道GO!の対象レンタカーの供給は突発的です。

乗り捨てがあればその都度ページに出ていると思いますので

逐一、そのページを見に行くことになります。

 

X(旧Twitter)で非公式ながらそのレンタカーの設定があると

お知らせしてくれるBotがあるのでフォローしてみるとよいかも!

https://twitter.com/katamichigo

 

気になるレンタカーの設定(出発日、車種、店舗)を見つけたら

電話にて予約を行います。WEB予約は対応していない模様。。

 

成田空港へ!

自宅の最寄り駅から始発に乗って、関空から成田へ。

この旅を決めたのが2日前なのですが、それでも9,000円いかなかったのは安い。

 

LCCの存在は私の旅のハードルを下げてくれました。感謝。

 

 

GK230便

関空(KIX)7:15→成田(NRT)8:40

 

成田便ゆえ搭乗客は7割以上外国人観光客だったように思います。

香水がちょっとキツかった・・・

 

ジェットスター関空では第一ターミナルなので

7:15のフライトだけど、ちょっと余裕だけもって到着することができました。

LCCなので時間には非常にシビアなので。。

道中、何かあったら行程がすべてパーになってしまいますから。。。

 

まあ前泊すればいいのでしょうけど、今回は安旅がテーマなので。

 

成田空港のLCCターミナルから第二ターミナルへ

無機質な通路を結構な距離を歩きます。

チーバ君や。

 

そういえば関東で生まれて関西に住んでいますけど

成田空港を使うのは人生で初めてだったりします。

 

さっそく、成田空港のおみやげを回収します。

www.youtube.com

 

第二ターミナルのレンタカーのカウンターでセルフチェックインをして

送迎バスを待ちます。送迎バスも私ともう一人を除いて

みな外国人観光客でした。お金いっぱい日本に落としてね♡

 

チェックイン

今回は、成田空港店でカローラスポーツを48時間借りました。

1.2Lのターボモデル。ターボ車を運転したのは初めてかな?

48時間で4,400円です。免責補償をつけても6,600円。

乗り捨て込と考えても安いですね。。

 

オーリスの後継モデルかな?MAZDA3と同セグの車です。

 

成田空港は初めてですが

「なにわ」ナンバーはなんか見慣れているのでホッとします(笑)

 

ドライブスタート!

今回のドライブもメインの目的はドラクエウォークのおみやげです。

関東のおみやげはあまりとれていないのです。

 

レンタカーの機動性の高さを生かして、行きたいところを行きつつ

ドライブルートを決めていきます。今日のルートです。

房総半島をドライブした後、伊豆半島

約350kmのロングドライブです。若くないと無理w

ドライブがメインなので、基本的にはずっと運転してます。

 

ドラクエウォークのおみやげスポットが

房総半島をぐるっと回り、東京湾アクアラインで渡り

湘南を通り、宿泊先の城ケ崎海岸へいくというルートです。

 

厚木の実家によっても良かったのですが

この日のうちにある程度進めておかないと、翌日がキツイ行程となるので

今回は実家に帰らず。まあ最近ちょいちょい帰ってるし、いいか。

 

鴨川シーワールド

成田空港から鴨川シーワールド

さっそくナビに鴨シーを入力します。

すると、距離は100kmあるとのこと。意外に遠いなぁという印象。

 

運転を始めてすぐに芝山千代田駅に着きます。

日本一短い芝山鉄道の終点です。

 

芝山鉄道というのは

芝山鉄道は、成田空港が建設されることによって東西方向の交通が寸断され不便を被ることになる空港東側地域の住民や企業への補償として、が当時の京成本線の(旧)成田空港駅(現在の京成東成田線東成田駅)以遠を第三セクター方式で延伸する形で建設を約束した鉄道である。

WikiPediaより

という経緯で設立された鉄道会社なんですね。

 

www.sibatetu.co.jp

 

成田空港から南東に20km。芝山はにわ道を通って

沿道には埴輪がちょくちょくありました。

はにわの街、高槻より多かったかな??

 

30分ぐらい走って、海沿いにやってきました。

千葉の太平洋側をスラーっと伸びる九十九里浜ですね。

 

県道30号線と国道128号線を通ります。

九十九里有料道路は使わなくてもスムーズに快適に走ることができました。

 

しばらく走ると勝浦市につきました。

ちょうどお昼時なのでご飯を何食べようか考える時間。

知人に紹介してもらった勝浦タンタンメンの江ざわも気になっているのですが

気分は海鮮なので今回は見送り。

 

tabelog.com

房総半島のワンマン仕様のE131系。

以前来たときはスカ色113系が走っていた時なので

房総半島はかなーーーーり久しぶりです。

ゆったりたっぷりのーんびり

 

ってCMを思い出すホテル三日月。

関西に来てから全くこのCMみてないなぁ。ホテルニューあわじが主ですね(笑)

鴨川シーワールドに到着です。

時間は12時前ですかね??

シャチが見られる日本でも数少ない水族館。

一人鴨シーもなかなか勇気がいるし、何より時間の都合上パス。

結婚して家族ができたらまた来ようと思います(え?

エスト解放!

www.youtube.com

 

鴨川シーワールドからばんやへ

お昼時なので、お昼を食べに行きます。

知人からいくつかピックアップしていただきましたが

自分のGoogleMapのリストにも入っていた保田のお店に向かいます。

 

時間の都合上、今回は館山はスルー。県道89号線を通ります。

菜の花がきれいに咲いている道路が千倉にあるのは記憶にあって

そこを通ろうかなと考えていたのですが・・

 

春のシーズンなので菜の花と桜が見られました。

色鮮やかな景色が眺められるいい季節です。

 

なおスギ花粉、おまえはだめだ

昼ごはん!

県道89号線で富山につくと、国道127号線を北に進みます。

3kmほど進むと目的のお店につきました。

保田漁港ばんや

tabelog.com

 

漁師のまかない丼

いわゆるヅケ丼です。

大きめに切られたマグロなどの切り身がたくさん入っていました。

ボリュームがあって満足です。ペロリでございます。

アジフライ好きの私はどうしても千葉のアジフライが食べたくて

店員さんから「1匹だと割高になりますがいいですか?」と聞かれますが

追加で注文しました。

店先にはアジやフグが干されていました。干物美味しそう・・

お腹がいっぱいになったのでお店を後にします。

 

鋸山登山日本寺

ばんやから国道127号線を北に1kmほど

ほんとすぐの距離で、鋸山の登山道につきます。

 

この鋸山はかねてより行きたかった場所で

今回のドライブの立ち寄りどころにしました。

 

昔放送されたイギリスの車番組、TopGearで

R35GTRと新幹線が競争する企画のゴール地点です。

 

www.nihonji.jp

 

有料の鋸山登山自動車道もあるのですが、無料でも行くことができます。

 

展望台からは少し遠くなってしまいますが、中腹にある日本寺の駐車場に

無料で行くことができます。もちろん入場料はかかりますが・・

駐車場に車を止め、東口で入場料を払い少し階段を昇ると

岩山に掘られて出来た日本寺大仏が姿を現します。

【大仏(薬師瑠璃光如来)】
薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい) は世界平和、万世太平を祈願し、天明三年(1783年)に大野甚五郎英令が27人の門徒と岩山を3年かけて彫刻したものが原型です。その後昭和41年に4カ年にわたって修復されました。

※日本寺HPより引用

 

さて、鋸山に来たのですから地獄のぞきまで行かないといけません。

 

ちょっと上るだけだろ食後の運動だなアハハハハハ

 

と思っていました。この時は。

 

加えてばんやでお腹が満たされているので、、、

 

そうです。フラグが立っているわけです。

マジの登山です。

 

もうね、日頃の運動不足が露呈して

ぜえぜえ言いながら登ってました。

 

軽装かつ歩きやすいスニーカーでよかったですよ。ほーーーんと。

しんどい思いをしてたどり着いた展望台からの景色は格別です。

 

曇天なのでくすんで見えますが、

晴天だと綺麗な内房の海が見られそう。富士山も見えそうです。

岩山のちょっと突き出したところが地獄のぞき。

この景色はあとから見るものですね(笑)

なんて言ったって、下がないのですから・・・

百尺観音。

【百尺観音】
世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために発願され、昭和35年から6年の歳月をかけて昭和41年にかつての石切場跡に彫刻完成されました。
航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらています。

※日本寺HPより引用

 

航空航海陸上の安全を守る本尊。

そういえば羽田に降りる飛行機もこの上ぐらいを飛んでるんですよね。

 

交通安全を祈願し、しっかりとお参りをしてまいりました。

 

 

鋸山から海ほたるへ

運動を終えた後は、ひたすら国道127号線を北上します。

君津、木更津を通ってアクアラインに行くルートです。

 

途中、ナビの指示に反しておやつを買いに行きます。

いかメンチカツです。

tabelog.com

 

南房総市の名物グルメ、いかメンチです。

いかの身がぎっしり詰まっていて美味しかったです。

 

途中、夕飯のお弁当を買って木更津金田インターからアクアラインを走ります。

開業当初は通行料が5,000円ぐらいとられるトンでもな道路でしたが

いまはETCで800円なので千葉県知事さまさまといったところ。

 

っというわけで、アクアラインの橋上区間を通り、海ほたるにつきました。

海ほたるも前回、房総半島に来た以来なので20年ぶりぐらいですね。

川崎方面を眺めました。風の塔が映っています。

 

曇っていますが、遠くにスカイツリーが見えます。

真上を羽田空港に離着陸する飛行機を見ることができます。

 

飛行機好きなら1日中いられるところです。

 

こちらは木更津方。カジキのモニュメントです。

アクアラインはここから川崎に向けてアクアトンネルを通ります。

高速バスのバス停もあるし、Uターンもできるので気軽にこれます。

 

そして交通量もめちゃめちゃ多い。

エスト解放!

www.youtube.com

 

あ、そういえばここ千葉県だったわね。

激アマコーヒーのマックスコーヒー。大阪でもドンキで見かけます。

海ほたるから城ケ崎海岸へ

さて、アクアトンネルを通り神奈川県に抜けます。

基本下道で行く予定でしたが、川崎・横浜の交通量を考えて

 

扇島から湾岸線本牧から狩場線と首都高を乗り継いで

そのまま横浜新道で戸塚までワープしました。

 

いつもなら保土ヶ谷バイパスでそのまま町田のほうに行くんですけどね^^

久しぶりにFMヨコハマを聞きながら戸塚区原宿交差点の渋滞に捕まる

※わかるひとわかれ

 

途中途中で見られる「厚木」の文字に心を動かされながら

国道1号線を西に進みます。

 

途中、平塚から西湘バイパスを早川インターまで乗ります。

熱海のほうに行くなら石橋インターじゃんって思いがちですが、

ちょっとの距離で通行量が変わるので・・ケチ根性。

 

ってか知らない間に西湘パーキングが変わってた・・

 

昼間は小田原から熱海・伊東に抜ける道は混雑しますが

夜の時間なのでスムーズに。

 

この後は止まることもなく夜なので景色の画像もなく

そのまま城ケ崎海岸の本日のお宿に21時ごろ到着しました。

夕食

遅めの夕食です。

 

アクアラインに乗る前に買った

千葉のご当地グルメとしまやのチャー弁。

 

デブ歓喜弁当です。

たれが染みてて柔らかい豚バラが最高でした。

 

というわけで、この後はお風呂に入って

ドライブの疲れをいやしながら翌日の乗務に備えます。

 

おやすみなさい。

関連動画

>>鋭意制作中<<

2日目に続く

mazdanuki.hatenablog.com