信楽式サラリーマンの備忘録

日本旅と歩活と資産運用のほか、日々思ったことについて書いてます。

【日本旅】西九州旅3日目!長崎市内を歩活散策するよ!

こんちには。

 

1月16~18日で連休が取れたので

今回もドラクエウォーク(以後DQW)のご当地クエストを解放して

おみやげを取りに九州に1泊3日で行ってきました。

▼1日目の様子はこちら

mazdanuki.hatenablog.com

▼2日目の様子はこちら

mazdanuki.hatenablog.com

 

この記事では3日目(長崎市内)の記録を書いていきます。

長崎市は親戚が近くに住んでいることもあり

なおかつ高校の修学旅行先でもありましたので

人よりは訪れている機会に恵まれています

その記憶のアップデートということで歩いていきましょう!

 

ちなみに私、長崎にゆかりがある人間なので

うざいうんちく話交えて書いていきます。温かい目で見てあげてください。

 

良かったら最後までご覧ください。

 

それではいきましょう~^^

 

長崎編スタート!

前日は福江島から長崎港につき、そのまま駅前のアパホテル

チェックインして夜を楽しむでもなく、バタンキューとなってしまいました。

その点がちょっと心残りではありますが・・

3日目の移動ルートはこんな感じ

長崎駅前からスタート

起床したらすでに朝の7時でした。どんだけ疲れてんのかw

日本の中でも西にあるため、7時でも関西よりは暗い感じ。

 

シャワーを浴びて身体をさっぱりさせたところで

昨夜の晩御飯で食べた鬼鯖鮨の半分を朝ご飯でいただきます。

 

朝9:00にチェックアウト。

 

 

ホテルのすぐ隣が駅前のバスセンター。

その横から見える丘陵とその上に建つホテル。

丘の中腹にも民家や墓地があったりで、この景色がいかにも

長崎市を感じるのは私だけでしょうか?

 

言わずとしれた坂の街、長崎。

坂を上るのが負担に感じることから、タクシー利用率が高いのも頷けます。

 

 

こちらは長崎駅前の路面電車の電停です。

出島へ向かう1号系統と市役所へ向かう3号系統とが分岐します。

職業柄、路面電車の分岐がどのようにして行われるか

非常に興味深く、10分ぐらいこの場所で眺めていましたw

※別記事か動画で解説したいと思います。

 

路面電車がある街を車で走るのは

普段走り慣れていない人からすると、少し難易度が高いですよね^^;

 

せっかくなので1号系統の崇福寺行に乗って浜町へ向かいます。

 

ちなみに長崎市内に来たのは6,7年ぶりなので

崇福寺なんて行き先あったかな?」と思ったのですが

2018年に正覚寺下から改称されたそうな。

正覚寺下が未だしっくりくる浦島太郎状態w

 

出島

 

新地中華街電停で降りました。

橋の向こうには、鎖国の時代で有名な出島があります。

今は埋め立てられて、周囲と陸続きになっており

島があるわけではないですが、歴史的建物が現存するなど面影があります。

昔来たことがあるので今回は行きませんでした。

 

眼鏡橋

 

新地中華街から北に少し歩くと、眼鏡橋につきます。

 

中島川にかかる石造りのアーチ橋

川の水面に反射する橋と合わせてみる

眼鏡のように見えることから眼鏡橋と呼ぶそうです。

 

昔、この眼鏡橋の近くでアイスクリンを食べた記憶がありますが

今もあるんですかね??

 

この眼鏡橋、日本3大がっかりスポットとか

言われているみたいですが、本当に酷い話ですよね^^;;

 

ちなみに長崎には眼鏡橋が複数あって

規模でみるとお隣の諫早にある眼鏡橋のほうが大きいです。

 

新地中華街

ベルナード観光通りを通り、中華街に抜けます。

 

日本には中華街が3つあり、そのうちの一つがここ長崎です。

他二つはご存じの通り、横浜と神戸。

 

規模でこそ横浜の中華街に敵いませんが

長崎の中華街は庶民的な感じで、個人的に好きな通りです。

平日のこの日は、修学旅行生でにぎわっていました。

 

ちなみにこの3つの中華街に共通するのは

いずれも港町ということで外国人居留地があった関係だそう。

 

 

長崎と言えばそう、角煮まんじゅう

角煮まんじゅうと言えばやっぱり岩崎本舗です。

 

中華街とか後で出てくる大浦天主堂の下の通りには

修学旅行生でも気軽に買えるお安い角煮まんも売られていて

それもそれで美味しいのですが

やっぱりこの岩崎本舗の角煮まんが個人的に昔から好きです!

 

市内の店舗や空港・駅でも試食やってますよね^^

今回は奮発して大とろ角煮まんじゅう600円を食べ歩きします。

独身貴族だからできる贅沢の極みです。相変わらずうまい!

 

0806.jp

オランダ坂

 

中華街から大浦天主堂に抜ける途中に、オランダ坂があります。

ご覧の通り、異国情緒あふれる石畳の坂です。

 

江戸時代に唯一貿易が開かれていた出島があった関係で

居留していたオランダ人が多かった関係と

東洋人以外を「オランダさん」と呼んでいたこともあり

そのオランダさんが上る坂という意味でオランダ坂と呼ばれているそう。

 

このオランダ坂

がっかりスポットなんて呼ばれたりしているらしいのですが

坂の上に女子大があることから女子大生の行き来もあり

個人的にはとてもがっかりだとは思いません。

ほんとひどい話ですね。

 

www.nagasaki-tabinet.com

 

大浦天主堂グラバー園

オランダ坂から300mぐらい歩くと、大浦天主堂の下につきます。

大浦天主堂グラバー園は隣り合ってることもあって

長崎観光の定番ですね!修学旅行生も自由行動でよく行くスポットですねw

 

大浦天主堂に向かうまでの坂、グラバー坂にはお土産屋さんが軒を連ねます。

中には修学旅行で来た学生をターゲットにしているお店もありますね!

 

 

グラバー坂を上りきると大浦天主堂の目の前に出ます。

画像に映っている右の坂を少し上るとグラバー園の入り口につきます。

 

 

グラバー園にはハートの石があることから

卒業アルバムの修学旅行のページには大体貼ってありがちw

 

かくいう自分も修学旅行で訪れたのでパスします。

DQWのご当地クエストの解放は忘れずに行います。

 

www.youtube.com

 

これで今回の旅のノルマがすべて達成されました。

九州・沖縄地方は鹿児島の屋久島と、沖縄の4つを残しすべて回収!

 

グラバー坂を下ります。

 

 

グラバー坂を下りると、ちゃんぽん発祥のお店、四海樓があります。

私も家族と何回か来たことがあります!

 

ちゃんぽん好きなら是非一度食べておきたいところ!皿うどんも美味しいです!

次来たときはちゃんぽん巡りしてみたいなぁと(笑)

気になるのが思案橋ラーメンリンガーハットの1号店です。

鶏ガラベースか豚骨ベースかでまた違った味を楽しめるのが奥深いですね!

 

この時、雨が降り始めてきましたので

歩いて長崎駅に向かおうと思いましたが、バスで向かうこととします。

長崎駅に戻ってきました

 

こっち側からは初めて。

見たことない景色が広がってますね、、

いまだに工事中でさらなる進化がなされます。

 

アミュプラザが本館と新館で2つもあり、なんか一気に変わったなぁと。

ここでいくつかのおみやげ(リアルなヤツ)を買い

背負っていたリュックに詰め込み、自宅に送ります。

 

帰りはPeachなので手荷物の重量制限があり、これに超過すると

宅配便よりもはるかに高い運賃がかかってしまいます。

なので長崎駅の中にあったヤマトで先回りして送ります。

これでショルダーバック1つとだいぶ身軽になりました。

 

 

新幹線が出来てから長崎駅が大きく変わりました。

この後は祖母の墓参りをするため、諫早にJRで向かいます。

区間快速シーサイドライナーですね。

 

シーサイドライナーと言えば個人的に青色のキハ200系なんですが

いつのまにかイカ釣り漁船になってしまいました。

 

 

YC1系、優しくて力持ち。

YASASHIKUTE CHIKARAMOCHIのYCという意味らしいですよ。

 

ホーム上にはドアが開くのを待つ乗客が列をなしていましたが

発車の10分ぐらい前に出区点検が始まった模様。なんかすごいな・・。

 

起動時はバッテリーからの電気で動き出すのですが

ある程度速度が乗ってくるとエンジンが回るもよう。

このエンジンの音が「バリうるさい(笑)」のでなんか笑ってしまいましたw

 

www.youtube.com

諫早

12:30 諫早駅に到着です。

諫早は祖母が昨年亡くなったときに来た以来なので1年ぶり。

 

 

大阪でよく見るあいつが(笑)

 

 

諫早もだいぶ変わりました。

西友もないしミスドもない。でもスタバがあるのが違和感ありありw

 

竹野鮮魚店でランチ

諫早にも美味しい魚が食べられる店があります。

この旅のテーマが美味しい魚を食べるなので最後も魚で〆ます。

駅から歩いて3分ほど、竹野鮮魚店です。来たのは8年ぶり。

 

 

店頭に出てる魚もさばいてくれます。地元のお客さんでにぎわっていました。

 

 

職人おまかせ刺身定食 1,400円を頼みます。

ご覧の通り、これでもかという量の新鮮な魚の刺身がいただけます!

食感も完全に自分好みでコリコリでうますぎ!

 

ご飯と味噌汁(魚のアラが沢山入ってます)はセルフサービスです

魚の脂が混じった甘い醤油で米が進みます!

 

次来たときはアジフライを食べたいです!

takenosengyo.com

 

長崎空港

墓参りを済ませ、諫早駅からバスで長崎空港に来ました。

フライトの2時間ぐらい前についた(フライト時間よりも長い)ので

しばしお土産を物色したのち、それでも時間があるので

先日作ったクレジットカードの恩恵にあやかり、ラウンジで時間をつぶします。

 

17:05発のMM176便で関空に飛びます。

セールで買ったのでめちゃ安かったです。

 

 

18:10、定刻で関西空港に到着。

この後はバスでエアロプラザに移動し、JRの関空紀州路快速で大阪に戻りました。

飛行機降りてから第二ターミナルまで結構歩かされますが

歩カスなのでモウマンタイ。飛行機から駅までは20分見ておくといいです。

 

大村のやまと角ずしで旅を〆る!

 

家に着いたら、長崎空港で買ったやまとの大村角寿司で長崎旅を締めます。

 

 

押し寿司とこの錦糸卵が懐かしい。ぜひ一度食べてみてください!

 

kakuzushi.jp

 

今回ゲットしたDQWのおみやげ

 

っというわけで今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

かねてより行きたかった五島列島(福江だけですが)に行き

目それから舌で堪能できました!大変に満足できた一人旅でした!

 

初めてのフェリー旅となりましたが

今年はあと2回フェリーに乗った旅にでようと計画中です!

 

また動画もその内作りますのでそちらもご覧いただけたらと思います^^